鶴川エリア中学校給食センターから夏休みの学童保育クラブに給食を届けるモデル事業について
2025年8月3日
町田市議会議員 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ いわせ和子です。(^^♪♡
モデル事業を実施する学童保育クラブは、鶴川第二、鶴川、大蔵、金井、藤の台ポケット、本町田ひなた、成瀬の計7つで、鶴川地域にある学童保育クラブを中心に2025年度に統合した成瀬学童保育クラブと本町田ひなた学童クラブを対象にした。給食の提供期間は、7月28日から8月8日迄の土日を除いた10日間。 金額は、1食あたり500円。 注文方法は、スマートフォンやパソコンを利用し、専用の注文フォームから各自申し込み。注文は、1日単位で行うため献立の内容を確認し希望する日のみの注文も可能。注文及びキャンセルは提供日の3営業日前まで変更が可能。アレルギーをお持ちのお子さんは対応できず。
来年度も継続し、他の地域の給食センターにも働きかけ全学童保育クラブに昼食の提供ができるよう要望!!
部長からは、今回のモデル事業について、鶴川エリア給食センターの事業者や学童保育クラブの運営事業者等と共に、実施内容の検証を実施する。 この検証結果や保護者や児童に実施したウェブアンケートの結果を基に、鶴川エリアでの昼食提供の本格実施や他の地域の学童保育クラブでも昼食提供が可能になるよう、各エリアの給食センター事業者や学校給食の所管課と話し合いを進めていく。と、前向きな答弁でした。